〜 小さなアーティストと大人たちの対話 〜
~芸術活動を通した子どもの育ちを支えるコミュニティ &
海外で活躍するアーティストと子どもたちの出会い ~
子どもは、誰もがみんな、「小さなアーティスト」
子どもたちのカラダから溢れ出る表現に、私たち大人は気づけているかしら?
カラダで探す「表現あそび」と「学び合い」
自分と子どもの関係を理解し、深めるための、クリエイティブなコミュニティに、あなたも参加しませんか?
月1回開催:親子/指導者向けワークショップ
2024年6月~2025年3月、月1回で、親子と大人向けの2種類のワークショップを開催します。桜美林大学の保育研究者、金井玲奈助教授のアドバイスのもと、長年アート教育のプロジェクトを生み出してきた、Body Synergy Japan代表の玉川さやかがファシリテート。7月の海外アーティスト招聘公演と、参加者自身のパフォーマンスに向け、みなさんと共に、アートと子どもたちの育ちを中心とした、創造性あふれるコミュニティを創ります。
親子向けワークショップ(午前)
対象:4歳〜9歳の子どもとその保護者(10-15組)
内容:様々なテーマに触れることで、自分のカラダや周りの人、モノと関係性を新しい視点で感じます。親子の絆を深める、大切な時間を過ごします。
大人向けのワークショップ(午後)
対象:幼児教育を学ぶ学生、保育者、幼稚園教諭、養成校指導者、子育て支援者、保護者など
内容:大人自身が表現活動に挑戦し、その経験を通して、表現あそびを共に学びます。またワークショップ後には、お菓子やお茶を楽しみながら、教育現場や、表現あそびにおける現状を共有し、語り合います。子どもたちの育ちを支える大人たち自身が、創造性を育み、感性を磨く場を共に創ります。
ワークショップ内容
1.『Papers and Bodies〜紙から生まれるダンス〜』
紙をくしゃっと丸めたり、ビリビリ破いたり…紙とカラダであそびながら、いつのまにかダンスが生まれる。
2.『Pathways〜道を辿る〜』
長い紙を床に広げると、目の前に道が生まれる。この道、どんな動きで進もうか?
3.『Movement and Traces 〜動きと軌跡 Vol.1〜』
ダンスは、すぐに動きもカタチも見えなくなっちゃう。だけど、紙に残してみたら、旅の軌跡が見えてくる…
4.『Transformation〜紙とカラダが大変身〜』
ただの紙も、いろいろなカタチにして、カラダにまとえば、まるでオートクチュールのドレスや、なりたかったヒーローに大変身!
※プログラムは変更される場合がございます。
ワークショップファシリテーター
玉川さやか
ダンスアーティスト。玉川大学芸術学部・幼稚部非常勤講師。
Body Synergy Japan 主宰。
Laban Centre London 修士卒業。2001年より自身が主宰するダンスカンパニーSynapseの振付家、ダンサーとして活動。2011年よりBody Synergy Japanを主宰。自分自身の探求や、人と人との繋がりを「身体で考える」方法で、子どもから大人まで様々な年齢を対象に、ワークショップや研修プログラムを展開。
アドバイザー
金井玲奈
桜美林大学健康福祉学群保育学専攻 助教
子ども子育て支援を研究し、「地域での子育て」をテーマに保育者への研修を実施。
一般社団法人OMUSUBiの代表として、子ども食堂、冒険遊び場、子育てカフェを運営し、地域で子どもの育ちを支える活動と研究を実施。
日時
9月14日(土)10月19日(土)、11月9日(土)、12月21日(土)、1月18日(土)、2月15日(土)、3月15日(土)
午前:親子向けワークショップ
時間:10:00-11:30
対象:4〜9歳の子どもとその家族 (10〜15組)
午後:大人向けワークショップ
時間:13:30-16:00
対象:教育者、保育者、子ども支援関係者、大学生、保護者など (20〜30人)
チケット料金
親子向けワークショップ
親子1組:¥3,000(一人追加1500円)
大人向けワークショップ
大人:¥4,000 学生:¥2,000
場所
桜美林大学PFC校舎内PF100教室(JR横浜線淵野辺駅北口すぐ)
Body Synergy Japanについて
2012年設立。「老若男女がクリエイティブに生きる環境を創りたい」という想いから、明治大学のサポートの元、アート教育プロジェクトの実践を継続してきた。月1回のワークショップに加え、海外のアーティストや教育者を招いたInternational Workshopを数年に渡り企画し、誰もが参加できる、『身体とアートを通した芸術活動のコミュニティ』を創造した。
2019年暮れから始まったコロナ禍をきっかけに、オンラインプロジェクト、Creative Kids Academyを開始。大人気のプログラム『グローバルワークショップ』では、世界中のアーティストとのコラボレーションを企画。世界で活躍するゲストアーティストは、これまでに延べ8カ国、12人にのぼる。日本、海外に住む親子や、現場で働く保育者との出会いを通じ、これからの時代の新しい学びのカタチを展開すべく、カラダを通したアート教育の可能性を探求してきた。
2024年6月からは、新たに『Dialogue with Little Artists 〜小さなアーティストと大人たちの対話〜』をスタートさせる。