ペアレンツラボ
【アートで向きあう私と子ども】
〜4ヶ月のオンラインコース〜

おうちで学び実践するアート教育
お母さん、指導者のための
4ヶ月のトレーニングコース
《ペアレンツラボ》
\ペアレンツラボのアートで向きあう子育てとは?/
『何を感じ、何を考え、生きていくのか』
私たちは幼児期から他人や社会に同調することばかり教わっていくので、ずいぶんと早い時期からそれがわからなくなってしまいます。
ペアレンツラボの体験的で、理論的な学びを通して、
①感じるチカラ
②見抜くチカラ
③決めるチカラ
が身につけば、子どもたちとしっかり対話ができるようになります。
戦後からほとんど変わらない教育に、毎日ギモンや違和感を感じながら、子どもたちが毎日を必死で生きていることは、一目瞭然です。
これまでの教育に、これまでの家庭に、何が足りなかったか?
それは、
自分のカラダで、
友だちとの関係性の中で、
「ぼくはこれが好き」「わたしはこれが嫌い」
「わたしはこれをしていると幸せになる」
「ぼくはこういう時に悲しくなる」
とゆっくりじっくり感じながら、カラダで考えながら、ていねいに時間をかけて『自分』というものを獲得し、
自分が生きる世界を、本当の意味で理解する時間。
幼児期のそういった時間が明らかに足りないから、
自分がどういう人間かもわからないまま、この社会で生きていかなくてはならないのです。
そういう苦しい時間が
子どもにも大人にも流れている。
そんな今の社会に必要なのは《アート教育》だと
私たちCreative Kids Academyは考えます。
2021年よりこのオンライントレーニングコース『ペアレンツラボ』を開催し、
日本全国、そして、海外に住むお母さん、教育者の方達とアート教育の可能性を探ってきました。
『アート=生きる練習』と考える
私たちCreative Kids Academyのトレーニングコースであなたもじっくり学んでみませんか?
こんなお悩みありませんか?
✔️新しい時代にあった教育があるはずなのになかなか出会えない…
✔️子どもの才能を引き出してくれる環境がない…
✔️ 両親や旦那さん、ママ友や先生と子育てや教育に関して共感できず、常に孤独を感じている…
✔️ すでに保育の現場ではじまっている「正解・不正解」の詰め込み教育に疑問を感じてしまう…
子育てのノウハウ(答え)を教える一般的な「子育てセミナー」とはちがい、アート教育やアート思考の視点から、子どもをよく観察し、子どもの内側を理解し、子どもとの対話的な関係が築けるようになることで、『自分なりの子育ての答え』が出せるように。
子どもの可能性をどこまでも引き出し、伸ばせるような関わり方のヒントをお渡しします。
アートで子どもと向きあう
『ペアレンツラボ』とは?
AI時代、人生100年時代に加え、コロナ禍をきっかけに、私たちの社会はますます《正解のない時代》へと突き進んでいます。子どもたちは将来、今の私たちには想像もつかないくらい、いろいろな仕事の仕方、いろいろなライフスタイル、いろいろな価値観の中で暮らしていくことになります。
突如起こったパンデミックも、誰にも予想がつかなかったことですが、たった数ヶ月のうちに私たちの暮らしや価値観を劇的に変化させました。それだけ時代の変化はより速く、より急激に進んでいるのです。
それなのに、学校教育や習いごとのスタイルが私たちの子ども時代とあまり変わっていないのはなぜなのか?
『詰め込み教育』を受けてきた親世代と、《正解のない時代》を生きていく子どもたちの教育が同じであっていいわけがないのに…
新しい時代を生きる子どもたちに必要なのは、
何があっても『自分らしく』選択し、
『自分らしく』自分の人生を創っていくチカラ。
この子どもたちが自分らしく生きていくための《人生の土台》は、おうちで創られます。また、これまでにないクリエイティブな保育の中で、クリエイティブな大人たちによって創られます。
学校や習い事などの集団生活の中では見逃されてしまう子どもたちの無限大の可能性は、いちばん近くにいるお母さんやクリエイティブな大人たちが感じて、見抜いて、伸ばしてあげればいい。
子どもたちの近くにいる大人にしかできない、とても大切な役割です。
そして、一度我が子の、自分が関わる子どもたちの内側にどこまでも広がる可能性に気がつくことさえできれば、
子育てが断然オモシロクなる!!
「この子って、こんな素敵なこと考えているんだ!」
「この子って、本当はこんなふうに感じているんだ!」
「この子って、なんて特別なんだ!」
本来お子さんが持つ創造力に気がつける大人になり、あたらしい関わり方で、お子さんの将来の土台を創りませんか?
理論と実践を通して学ぶ週1回の少人数制の講座で、創造力の探求や子どもとのコミュニケーションについて深く学べる4ヶ月のトレーニングコース
一般的なノウハウを学ぶ「子育てセミナー」などとはちがい、アート教育やアート思考の視点から子育てをクリエイティブにとらえ、子どもとの関わりを対話的なものにします。
日々の子育てに関する悩みやむずかしさもグループの仲間とシェアしながら、どうしたら『自分らしい子育て』で、『自分らしい子ども』を育てることができるかをとことん探究することができます。
あたらしい時代の、あたらしい子育てを学び、考え、創っていきましょう!
こんなことが学べます
〜3つのチカラでできる『子育ての軸』でもう迷わない〜
感じるチカラ
このトレーニングコースでは、アートに触れることで、アタマで考えることから、『カラダで考えること』を学びます。ものごとを直感的に、感覚することで理解する。これは、まだロジカルに考えることができない幼い子どもたちが実際に毎日していることです。そんな子どもを相手に「なぜ?どうして?」「〇〇すべき」の理屈で関わることに、現代の子育ての行き詰まりがあるのではないでしょうか。ペアレンツラボでは、大人大人がもっと感覚的に理解するチカラを高めます。
見抜くチカラ
感じるチカラがついてくると、『常識』にとらわれることなく「今」この子に必要なことはなんだろう、「今」この子をどうサポートしてあげたらいいんだろう、とお子さんにあった状況判断ができるようになります。子育てのノウハウはこて先の解決法に過ぎず、根本的な解決法や、お子さんの将来の土台を創るようなものではありません。お子さんの成長と共に変化する課題を解決するのは、柔軟でクリエイティブな大人の洞察力です。
決めるチカラ
《正解のない時代》の子育ては、これまで以上に私たち親の決断力を必要とします。それも、従来の上下の親子関係の中で、大人がすべて決めてしまうのではなく、民主的に、子どもと対等な立場で決めることが、《正解のない時代》に自分なりの答えが出せる子どもたちの土台を創ります。育児書に書いてあること、両親、先生が言うことに、その子のケースが当てはまらないことだって多々あるはず。子どもたちが自分で決められるチカラを育てるための、大人の決断力と覚悟を身につけます。
アートをつかった子育てで
子育て観が変わった
大人たちの声
【自分でも驚くような自分の一面に出会ったり、
たくさんの「私」の発見がありました】
“自分と対話し、その先にある家族、周りの人とのより良い関係を築くヒントが沢山詰まっているプログラムです。プログラムに参加された方は人生の
大きな転換を経験されると思います。”
〜ペアレンツラボ修了生〜
E.B.さん
【旦那さんとの関係にも変化が!】
“旦那さんとわたし、別の人間で、子育て感もちがってあたりまえ、無理に旦那さんに合わせたり、旦那さんがどう思うか考えすぎなくていいのだということに気づきました。わたしにしかできない子育て、旦那さんにしかできない子育てを上手に分担していければいいのだと、ずっと心の奥でモヤモヤしていた感情が晴れました。”
〜ペアレンツラボ修了生〜
M. O. さん
【仲間からアドバイスをもらいながら、
試行錯誤して課題をすすめるので、
私にとってはかけがえのない存在でした。】
“何度も仲間に助けられ、新しい気づきを得ることができました。今の子育てでいいのだろうか?子どもに必要な教育とは何なんだろう?と感じている方は、ここであなただけの「正解」が見つかると思います。”
〜ペアレンツラボ修了生〜
S.M.さん
【育児に対する考え方が変わった!】
“育児に対してワクワクしていないのは私の問題でありこれが根本的な原因だなと気づかされました。ペアレンツラボを受講したことで、息子と共に成長し、この問題を抱えている自分のマインドをリセットできるかもしれないと希望が持てました。”
〜ペアレンツラボ修了生〜
S. M.さん