パペットでアート思考

アートで日本の親子と世界を繋ぎ

『正解のない時代を生きる子どもたち』の土台を創る

CREATIVE KIDS ACADEMYの松本武士です



3月は今年初のグローバルワークショップが開催されます。



今回の国はインドネシア。


ジョグジャカルタという街をベースに活動しているペーパームーンパペット劇団のアーティストとつながります。



ペーパームーンパペット劇団はインドネシア発、世界で活躍するシアターカンパニー。


オリジナルなパペットの作品を数々と生み出し、世界中の児童劇フェスティバルで子どもたちに素晴らしいアートを届けています。






去年から海外のアーティストと日本の親子をつなげる、という海外とのつながりが強いCKAだからできるグローバルワークショップですが、これを作ってみましょう!という単なるワークショップとはわけが違います!!




ワークショップの中に子どもたち、そして私たち大人のアート思考を育てる狙いがしっかりと込められているのです。




では、アート思考ってなんでしょうか?

どうしたらパペットでアート思考が育つのでしょうか?

パペットってただの人形のこと?




そんなことを思われる方はいらっしゃると思います。




アート思考とはビジネスでも教育でも今注目されている、




アーティストの思考法を取り入れること




と定義され、つまり




A点とB点があるとしたら、A点からB点までできるだけ良い方法で行く方法を見つけるのではなく、




B点を発明するプロセスである




と言われています。




つまり、以下に効率をあげるのかではなく、行き着きたい所を想像し、試行錯誤して作り上げていく力でもあるのです。




それは何かの正解を当てる答え合わせではなく、




自分にしかない答えを見つけることなのです。





今回ペーパームーン劇団を選んだ理由は、彼らが全世界で活躍しているプロであり、子どものクリエイティビティを育てるプロであるからなのです。





やさいやくだものを使ってパペットを作ってみようというワークですが、すでに紙や工作物とは違いますね!普段は食卓に乗る食材が、こんな人形やパペットになってしまう!という視点から始まる創作の旅路なのです。





さあ、やさいでパペットをつくって親子でアート思考を育ててみませんか?





ワークショップの詳細、予約はこちらからになります!





お待ちしております!





Takeshi

Previous
Previous

創造力をストップさせる3つの思考パターン

Next
Next

所変わっても変わらない子どもの心